人間ドックのご案内

大腸CT検査[Gコース]


検査2日前から前処置(下剤等を服用)をし、大腸を空にしてから検査します。細いチューブを肛門から入れ、大腸に炭酸ガスを注入しCT撮影をします。撮影後に三次元画像を作成し病変を調べます。
内視鏡検査と比べ、苦痛が少なく、短時間、前処置で多量の水を飲まなくてよいなど、身体への負担が少ないです。ただし、病変が発見された場合は、大腸内視鏡検査にて精査し診断する必要があります。

前処置が必要なため、事前予約が必要となります。
ドック当日に検査する際は、胃部検査は内視鏡となります。(胃部X線と大腸CTの同日検査は不可)

※結果は専門医の診断後、郵送します。

■ 費 用■ 18,000円(税込)