病気の早期発見
生活習慣病やがんなどを早期に見つけることができます。
自覚症状のない病気を早期発見し、早期治療につなげていくことができます。
病気の予防
検査結果から食生活をはじめとした生活習慣を見直すきっかけとなり、病気を未然に予防することができます。
自分の身体の状態を把握し、自身が病気になるリスクや過去の検査結果と比較することで、変化も把握することができます。
健康に楽しい生活を送るためにも、年に1回の人間ドックをおすすめいたします。
現金・クレジットカード
現金及び各種クレジットカードがご利用いただけます。
会社請求をご要望の際は、予約時にお申し出ください。
検査内容によりますが、2~4週間程度でご自宅に送付いたします。
年末年始や祝日等が続く場合は、更に1~2週間かかる場合があります。
ご自宅以外への送付ご希望の際は、受診当日に7番窓口にお申し出ください。
尿検査・便潜血検査・子宮がん検査は、正確な結果が得られないことがあります。
生理期間以外でのご受診をおすすめいたします。
検査当日の変更・追加は可能な範囲でお受けしておりますが、事前予約制・実施曜日が限定されている検査もあります。また、補助を受ける場合など事前申請・予約が条件となっていることもありますので、ご留意いただきますようお願いいたします。補助対象項目について当日変更がある場合、補助対象外になる場合や補助負担先への連絡が必要になる場合もあります。
以上のことから、ご希望の検査内容での事前予約をおすすめいたします。
当日の受付をスムーズに行うためにも、事前のお申込みにご協力いただきますようお願い申し上げます。
鎮静剤を使用して検査をすることが可能です。(別途1,100円)
効果には個人差がありますが、使用しないよりも楽に検査が受けられます。
ただし、薬の効果が長時間続くことがありますので、車などの運転は危険ですのでお止めください。
鎮静剤の使用をご希望の際は、公共交通機関をご利用のうえご来院ください。
ご自宅での採尿ではありませんので、採尿キットは郵送しておりません。
当日、ご来院後に中央処置室にて採尿となります。
中央処置室へのご案内前に採尿ご希望の方は、お声がけください。先にご案内させていただきます。
なお、来院後の採尿が難しい方のみ採尿キットをご郵送いたしますので、ご予約の際にお申し出ください。